在宅透析に対応できる東京近郊のクリニックガイド » 千葉で在宅透析に対応できるクリニック一覧 

公開日:|更新日:

千葉で在宅透析に対応できるクリニック一覧

時間や食事が制限されてしまい、辛い思いをしがちな透析治療。仕事や日常生活に影響が出てしまうことを悩む方も少なくありません。しかし、そんな思いを和らげてくれる可能性を持つのが在宅透析。自分の好きな時に、必要な回数だけ透析ができるというメリットがあり、時間的な影響が小さくなることから注目されています。

そんな在宅透析に対応できるクリニック・病院を千葉県内でリサーチしてみました。各院の治療方針や特色についても紹介します。

千葉県で透析を受ける場合の助成金

透析治療には、かなり高額な費用がかかってしまいます。その金額は血液透析なら月に40万円ほど、腹膜透析でも30万〜50万円ほど。透析治療を受けるなら、助成金の申請をして負担を軽減させることが必要です。

千葉県で透析を受ける場合は、高額療養費の特例という制度を使います。これは厚生労働大臣が指定した「特定疾病」の治療に対して助成を受けられるというもの。特定疾病療養受療証を発行してもらい、医療機関の窓口に提出することで、自己負担額は医療機関1か所につき1ヶ月1万円までになります(所得が一定以上の場合は2万円)。もし入院と外来の両方を利用すれば、別々に1万円ずつが必要になります。

高額療養費特例の申請方法は、国民保険あるいは社会保険の窓口で申込みをします。申請に必要なものは以下の通り。

また透析を受ける場合は障害者手帳の1級を発行してもらうことができます。医療費助成などが受けられるので、こちらも申請しておくべきでしょう。

千葉の在宅透析に対応できるクリニック一覧

東葛クリニック病院

東葛クリニック病院は、透析医療の専門院として45年もの実績があるクリニックです。東葛クリニック病院を含め、グループで合計8つの透析関連施設を持っており、東葛エリアで規模の大きい透析施設となっています。他の医療機関からも透析患者が紹介されてくることから、このクリニックの透析治療の水準の高さがうかがえます。

多くの透析患者の維持透析を実現しており、県内外から厚い信頼を得ている東葛クリニックグループ。海外の透析センター開設のサポートもしています。

所在地:千葉県松戸市樋野口865-2
電話番号:047-364-5121

東葛クリニック病院の
在宅透析の詳細を詳しく

玄々堂君津病院

玄々堂君津病院は、内房エリアの透析クリニックを代表する病院のひとつ。在宅透析を含めて、さまざまな透析の選択肢があり、自分のからだの状態やライフスタイルに合わせた透析方法を選ぶことができます。

玄々堂グループの3施設(2023年2月調査時点)で多くの患者が透析治療を受けています。実績とノウハウの積み重ねが豊富です。

透析治療はもちろん、腎臓病の進行を防ぐ生活を身につけるための教育入院プランも用意されています。食事や水分摂取の制限など、透析治療に必要な知識や暮らし方を学べるというもの。他院ではあまり見られない制度です。

所在地:千葉県君津市東坂田4-7-20
電話番号:0439-52-2366(透析外来は病院の電話番号とは別の以下窓口への問い合わせが必要)
腎臓病コーディネーター:0439-52-2750
地域連携室:0439-52-245

玄々堂君津病院の
在宅透析の詳細を詳しく

※在宅透析には通院の場合に比べて下記のようなリスク・デメリットがあります。治療を検討される場合は、必ず専門の機関にお問い合わせください。